LLC スカイマーク
スカイマーク 関西国際空港を起点に北海道方面などに向かう複数の地方路線を2012年度から順次就航することが8日、分かった。同社は14年をメドに国際線に参入する方針で、国内路線網の拡充を将来の国際線事業につなげる狙い。日経新聞より
今週初めに、東京へ出張した。
熊本から羽田へとスカイマークを利用した。
理由は、その価格。
5日前の予約で、片道10800円。
これは見過ごすことはできない。
これが宮崎空港からだと
ソラシドエアで
23070円(3日前特割)
ANAやJALだと
25070円(特割)
日向市から宮崎空港までは自動車でおよそ2時間。
日向市から熊本空港までは、自動車でおよそ2時間半。
30分の違いで、12270円。
これはあまりにも違いすぎないか?
冒頭に紹介した記事からすると、
今後は関西空港にも飛ぶことが予想される。
宮崎へは、ソラシドエアがあるから来ないだろうと半ばあきらめているが、
今後、ANAもJALもLLCへの参入を表明していることもあり、
オープンスカイにより新たな競争が生まれている。
« ソフトバンクアカデミア | トップページ | ポッドキャスト »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント