流れ
政府・与党が検討する「経済連携協定(EPA)に関する基本方針」案の骨格が判明した。
5日の閣議決定を目指す。環太平洋経済連携協定(TPP)について交渉に参加する意向を明示。
これと並んで農業を軸に国内改革の中期計画を作る方針を示す。
有識者会議も設置し、簡易保険や政府調達など非関税障壁の扱いも含めて調整する。
農業関係者らの強い反対をふまえ、改革方針とセットでTPPの交渉参加へと動く。
今朝の日経新聞の一面はこの記事であった。
この流れは、決してさけることはできない。
もし避けるとすれば、鎖国するくらいの覚悟が必要であろう。
« NY円、一時80円37銭 15年半ぶり高値更新 | トップページ | 未来への投資 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント