GT-R 2011年モデル
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20101019/1033384/?top_os1
いまや、日本の誇るスーパーカーです。
ホンダからNSXが消えた後、
スーパーカーと呼べるのはGT-Rのみになっている。
そのGT-Rはここへきてマイナーチェンジを行う。
見た目の印象は、フロント周りがうるさくなったことと、
ホイールデザインの違いからくる足回りの印象がちがうかなというくらいだ。
すばらしいのは、パワーアップさせながら、燃費向上をしているところ。
まぁ、グラフを見てみないとピークの出力はどのあたりで、
そのときの燃費はどうなのかはわからないが・・・。
とにかく、進化している。
今回は、サーキットモデルとエゴイストなるゴージャスバージョンが
お目見えした。
私としては、エゴイスト希望だが、希望したところで手元に届くわけないので、
どうでもよい。
この日産フラッグシップも、いづれはEVになるのであろうか。
とても、この無骨な雰囲気をもったEVなんてイメージできない。
こんな車を作ってほしいと思う。
しかし、このCGはよくできている。
« 自動化も進んでいる | トップページ | ご依頼品 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 自動化も進んでいる | トップページ | ご依頼品 »
コメント