たばこ税増税?
2010年の税制改正で、
たばこ税を引き上げることが示唆されました。
1箱300円のたばこには
1本8.7円の税金がふくまれ、
年に2兆円を超えるお金が国と地方に入っているそうです。
通常、20本入りだから、
300円×8.7円=174円
消費税も内税で入っているから、
消費税は、およそ15円くらい。
二重課税だな。
300円のうち、189円が税金か?
おいおい、63%が税金!!
これでさらに増税となると、
完全に高額納税者だな。
褒章がもらえるかもしれないが、
どれだけ吸ったらもらえるのだろうね。
冗談はさておき、
いろいろと問題もあるが、
この増税には、ひとまず賛成する。
「百害あって一利なし」とも言われているので、
この際に、やめることをお勧めしたい。
うちの会社の喫煙率もかなり高い。
これは、由々しき問題であると言わざるを得ない。
健康に害を及ぼすことを考えると、
会社としては、禁煙を推進することは、
当たり前のことだろう。
« 11月 | トップページ | 景気回復なのか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 11月 | トップページ | 景気回復なのか? »
1箱600円になったら
たばこ辞めようかな~?
と思っています、逆にどうやったら
続けられるのかな~と考えると
1日に吸う本数を現在の半分に
減らせばいいんですね。
そんな問題じゃないか・・・
お金を使って体を悪くする。
分かっているけど意思の弱さ…
辞める努力しますm(__)m
投稿: 海人 | 2009年11月 5日 (木) 11時42分