考えさせられる
昨夜のクローズアップ現代。
格差社会の厳しさを特集したものだった。
貧しいがゆえに満足な教育も受けられない。
その結果が、さらに貧しい人たちを生んでいく。
こんな国に明るい未来は描けない。
そう思える番組でした。
まがりなりにも、経営者をしている人間は、
かならす、社員の幸せを願っている。
社員にとって、働くものにとって何をもって
幸せといえるのだろうか。
拝金主義の成れの果てが今の不況だとすれば、
金がすべてではない。
しかしながら、豊かな生活をするためには
最低限のお金が必要になる。
「足るを知る」ということであろうが、
そのバランスが大切である。
市場原理主義の経済が偽者であったとわかった今、
幸せの価値観が変化していくのであろう。
« think different | トップページ | 公益社団法人 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント