車検
私の愛機、Z33も車検を迎えてしまいました。
3年間での走行距離は68000kmを若干越えておりました。
その間、何のトラブルもなく安心して乗れましたね。
やっぱり、国産車はそこがいい!
車検を受けたからには、あと2年間は乗らなければ!
と思い、日産サービスパックも継続してしまいました。
半年毎の検査がお安くなります(*^-^)
予防処置ですね。
きちんと整備された機械を維持してこそ、
品質を保証できるのです。
うちの機械は大丈夫なのか?
で、デーラーに行く前に、担当営業マンに℡を
すると、
taku616さん!Z34が来ています!
本日だと、試乗で来ますよ
!!(゚ロ゚屮)屮 なにぃ!
これは!と思い、友人のIT社長に℡。
今日しか試乗できないらしいから、
今から見に行こう!
さっそく、お迎えに行き(夕方5時だというのに)
試乗させていただきました。
まずは、文化センターまで行ったのですが、
渋滞してたので楽しくない!(。>0<。)
北側の「はゆま」までドライブです。
いやぁ、楽しかった。ヽ(´▽`)/
Z33とのフィーリングの違いは、
パワフル&トルクフル!
ハンドリングも申し分なく。
3年前、カマロからZに乗り換えたときの印象は、
斧 から 日本刀になったような感じだったが、
今回は、さらに名刀になったように感じます。
室内も、良いです。
質感も上がってますし、メーター周りがかっちょいい!のです。
スポーツカーですね。
普段、私が見るのは室内ですので、ここは重要です。
1時間ほどの試乗ですので、インプレッションはこの辺で。
« 永遠ではないが永遠でなければならない | トップページ | 2010年度採用活動PART2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント