新年度に向けて
昨夜、延岡青年会議所の2009年度理事長所信に始まり、
副理事長、室長、委員長と決意表明をされていきました。
なかなか、頼もしいメンバーです。
来年のスローガンです。
実は、この後ろに理事長が隠れています。(-_-;)
最近、似てきたといわれているらしいお二人。
そして、大取にてわれらが、長曽我部会長の登場です。
延岡青年会議所メンバーであると同時に、
宮崎ブロック協議会の会長として、
そして、ひとりのJAYCEEマンとして、
力強いメッセージを送っていただきました。
さすがです。ボス!
いま、この混沌とした時代だからこそ、
私たちが信念を持って行動することが大切であると
思ったところです。
さて、話は変わって、
先般、M社長が新しい車に乗って、来社されました。
印象は、とってもエレガント!
しかもその社長様は、いつもなら車に乗り込むと同時に
つけていたタバコの火を
一向につけようとしません。
そしておもむろに、車の中は「禁煙」とおっしゃられました。
こりゃ、ほんものだ!この調子で本当に禁煙するかもしれないと
思って、タバコやめるの?と聞くと、
いや、車の中だけね。(^^)v
だけど、すう本数は減ったねぇ。という感想を述べられました。
その後、ちょっと昼食をとりにご一緒させていただきました。
おかげで、とっても快適なドライブを楽しめました。
とにかく、ほしくなってしまったというところが
実感です。
私の愛車も3年目の車検を年末に控えております。
すでに、67000km走破しており、
下取りに出して、・・・。
考え中です。
たぶん、エコカーに乗り換えてしまうかも。
これを敬愛するkatanaさんに意見を求めたら、
エコは、似合わないといわれました(-_-;)
好きな車は、高くて買えないし、
エコカーは、ダメだし食らうし、
車検を受けることになりそう。
« 本日は3S | トップページ | 宮崎テクノフェア »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 本日は3S | トップページ | 宮崎テクノフェア »
素晴らしいスローガンですね。
まるで、自分にかぶります。
克の字も・・・
己に克て・そして明るく頑張らねば
投稿: 克明 | 2008年11月14日 (金) 21時42分
昨日はお疲れ様でした!
ある人の説によれば、煙草を吸う人は人殺しだそうですm(__)m
その人曰く、自分が病気になるのは一向に構わないと思っていたが、自分の煙草の煙でまわりを病気にしている事に気づいたからやめたそうです・・・。
その人は、あるパチンコ店のオーナーで、先般、うちのLOMの次年度とその事で激論を交わしておりました・・・^_^;
投稿: toramorio | 2008年11月14日 (金) 10時24分