内定式
先週、内定式を福岡で行なってきました。
なぜ、福岡なのかというとみんな県外の学校に通っているからです。
福岡が集まるのには、ちょうどよいということで選びました。
日向からだと、車で4時間です。
途中、休憩をたくさんしますので。
で、
2009年4月入社内定のみなさまと
コミュニケーションをとるべく、
いざ、博多へ!
内定式は、福岡アクロスの会議室です。
5年ぶりのアクロス会議室でした。
あの雰囲気は、緊張します。
窓から見えるアクロス内部が
とてもコンベンションの雰囲気をかもし出しております。
内定式は、今年入社のメンバーが担当してくれました。
何も資料がない中、しっかりと作り上げてくれました。
70点くらいだね。(厳しいかなぁ)
2009年、不況の一年になることは間違いないのですが、
それでも、知恵を使って実りのある一年にしなければならないと
思った一日でした。
緊張の面持ちです。 前列三人が来年の新入社員(^^)
私の隣にいらっしゃるのは、アクサの佐藤さん(日田JC)
ファイナンシャルプランナーで今回のサブプライム問題が
私たちにどんな影響があるか、何で発生したのかを
解りやすく解説していただきました。
当然、JCですので、友情講演です。ありがとう!
終了後、懇親会です。いやぁ、まだまだ学生のパワーですね。
すでに壊れている・・・・(-_-;)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいですねー(^^♪
これから若い世代へどんどん変わって
いくのでしょうか。。。☆
我社は30代前半の働き盛りがゴロゴロ
いますが、これから自分と共に歳をとって
いったときにどうなるだろう?という不安?
っというか予測がつかないというか…(-_-;)。
我社の女性陣は平均年齢46.6歳で海人より
年下がいないので、まずはそこから
若返りを図らねば…(ToT)/~~~
冗談ですm(__)m。海人を小学生のときから
知ってるベテラン事務員さんはとても
頼りにしてるので、口が裂けても「若返り」などとは
言えません。。。(ToT)/~~~
投稿: 海人 | 2008年10月22日 (水) 13時07分
そんなことはありませんよぉ(*^-^)
しっかりと拡大のビジョンがあれば!
拡大といえば、
入会した当時は、100人を超えていた会員数も、
いまでは、80人(私のときは54人)
少し増えたとはいえ、
来年は、100人体制でブロック大会をお願いします。
投稿: taku616 | 2008年10月22日 (水) 11時03分
いいですね。懇親会の雰囲気・・・

たまには社長も壊れてみてはいかがでしょうか!
それにしても頼もしい新社員さん方ですね。
うちもやってみたい!面接・内定式・懇親会・・・
やるだけで雇えませんけどね・・・
投稿: katana | 2008年10月22日 (水) 09時39分