削っているもの
ここ最近、アルミニウムの切削ものを手がけている。
ある装置に使う部品らしいのですが、
幾何学的できれいな円盤状のデザインです。
縞模様に見えるのは、
エンドミルというドリルに似た
刃物の跡です。
これを削るのに、時間がかかっています。
もう少し段取りよく作ってくれると助かるのですが、
なにぶん精度が厳しいので、慎重になっています。
先日、研修委員会に参加してきました。
正直言って、がっかりでした。
委員長と私を含めて3名のメンバーが来ていました。
内容は、4月に研修委員会が企画している研修についてです。
詳細は、まだ言えませんが、
このままでは、皆様に多大なご迷惑を
おかけすることになりかねません。
思い切って、清水の舞台から飛ぶつもりで、
意見具申させていただきました。
委員長は、すこしは聞いてくれたのかなぁと
今でも心配です。
会社でもそうです。
私にたくさんのアドバイスをくださる
役員がいてくれるので、
助かっています。
しかしながら前提としては、
意見具申してもらわないとわからないくらい、
周りが見えていないという状況には、
なってはいけません。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月(2015.02.02)
- 謹賀新年(2015.01.07)
- 1票の格差(2014.11.27)
- GDPショックらしい(2014.11.17)
- 野菜工場(2014.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント